【ビルト】
日本、来週にもオリンピックをキャンセルする?

コロナウイルスの影響で夏の東京オリンピックの開催が揺らいでいる。さらに日本でもオリンピックをキャンセルするべきだとの声が上がっているのだ。
オリンピックな7月24日に開催される事になっている。今週の木曜日、聖火がギリシアから日本に到着し、今の所すべては計画通りに進んでいる。しかし開催は現実的だろうか?
スポンサーリンク
多くのスポーツ選手が大会の延期を訴えている。そして日本では理事の一人がそれに賛成の意を示したのだ。柔道家の山口香だ。彼女は23人の理事のうちの一人であるが、山口は、このような状況下でオリンピックに向けて全力で準備する事は“アスリートにも危険がある。”と発言したのだ。
山口は3月27日の理事会で延期の提案をするつもりだ。そうなると夏の開催はキャンセルされ、別な日程に延期されるのだろうか?
さらに多くのドイツ人選手たちも、7月の開催に反対している。体操選手のアンドレアス・トーバは、“アンゲラ・メルケルの心揺さぶる演説の後でそれについて考えている。政治、医療、経済の事を考えても、オリンピックは延期するべきだと考えているよ。”と語っている。
またパラリンピック選手であるニコ・カッペルは8月25日から日本に行くことになっていたが、“パラリンピックが開催されるかわからなくなったね。”と発言している。
ドイツのオリンピック協会はIOCに対して話し合いを要求している。“IOCは東京オリンピックを延期する勇気を持つべきだ。そして多くのスポーツ選手を現在のようなはっきりしない状況に置くべきではない。”と副理事のハンス・ヨアヒム・ロレンツは語っている。
IOC会長のトーマス・バッハはニューヨーク・タイムズ紙のインタビュー内で、“もちろん我々はいくつかのシナリオを考えている。でも多くのプロスポーツのリーグとは異なり我々にはまだ4か月時間があるからね。”と語っている。
さらにバッハは、“我々も他の人々と同じようにこの危機に瀕している。そして我々も心配している。我々は決して別な惑星に住んでいるわけではない。だからこそ今決断を下すことは責任のある事ではない。”と続けている。
バッハはコロナウイルスが収まる事を期待している。しかし専門家の見方ではその可能性は低い。
もしかしたら3月27日の日本の理事会でキャンセルすることが決まるかもしれない。
以上です。
ヨーロッパではここ1週間で感染が一気に増えましたからね。今週から学校を閉鎖するなどいろいろと制限がかかっていますが、それがどのような効果を与えるかまずは見たいところではありますね。
日本側にあるのはのキャンセルだけだけど、中止という選択肢は日本人には無いよ、数兆円という莫大な施設投資してるからあくまでも延期。が、延期してくれという権利が無いので「開催に向けて一致団結して準備しています」を繰り返してる。
少しも弱気を見せたら日本側の要請で中止、となる事を怖れての発言。真意は「延期だろ!!」だと思ってる。