【La Razon】スペイン
久保建英!来シーズンプレーするクラブを選ぶ!

数多くのラ・リーガ内のクラブが久保建英の獲得を望んでいる。
この19歳の攻撃的選手は、来シーズンにむけて、魅力的なオファーをいくつも受け取っている。最も新しい所ではセビージャからとなっている。セビージャでは出場時間が確約されるという事はないようだが、それでも久保にとってはチャンピオンズリーグでプレーするという事は魅力的な事のようだ。
スポンサーリンク
また最近では来期ヨーロッパリーグに出場するグラナダ、レアル・ソシエダからの興味も報道されている。いずれにせよ久保建英はこの二つのオプション、そしてベティス行きのオプションは考えないとみられている。セビージャからの興味を知って以来、この日本人はロペテギ監督の下に行くことを望んでいるのだ。ベティス、セビージャ、グラナダ、ソシエダ。いずれにせよレアル・マドリッドは久保の移籍金として300~400万ユーロを望んでいる。またこの金額以外にもレアルはこの日本人が成長できるように、チームの中心となれる事を希望としている。
そのためレアル・マドリッドがグラナダに決断する可能性は高いだろう。グラナダはさらにマリアーノ・ディアスの獲得も望んでいるとされている。またマドリッドは同様の点からベティス行きも良いと見ているようだ。この日本人の要求を優先してレアル・マドリッドはライバルのセビージャを補強するのか、それともクラブの意志で移籍先を決断するのか、いずれにせよ決める必要があるようだ。
以上です。
出場時間が確約される事はない、という部分は何が確約される事がないのか、はっきりしていませんでしたが、話の流れから出場時間だろうと訳しました。買取オプションや買戻しオプションの話もでているので所有権に関するものである可能性もあるかもしれません。
いずれにせよ久保選手はセビージャ行を望んでいるようですが、レアル・マドリッドとしてはシーズン通してレギュラーとして確実にプレーできるクラブを望んでいるようですね。さらにセビージャだとライバルチームを補強する事になるという躊躇もあるかもしれませんね。両者の希望が完全には一致していないようにも思われますが、これから話をして最もふさわしい移籍先が決まると良いですね。