【El Desmarque】サラゴサ!エルチェ戦採点と寸評
クリスティアン 7 失点の場面はなす術がなかった。ファーストレグもセカンドレグもほとんど仕事がなく、フィデルのファールを止めたのみだった。
ビガライ 6攻撃、そして中盤における存在感はなかったものの良いプレー。守備は良かった。
エル・ヤミク 7
このモロッコはグイティアンとともに素晴らしいプレーを見せるも、ニノのゴールを止める事が出来なかった。
スポンサーリンク
グイティアン 8守備で最も良い選手。チームを導き、危険の芽を摘んだ。彼はこれらの試合で守備に安定をもたらし、エル・ヤミクと良いセンターバックのコンビを形成した。
ニエト 6守備では苦労し、攻撃では選択を誤った。彼にとって最高の試合とはならなかった。
エグアラス 7素晴らしいプレーを見せるが、ダニエル・トレスと交代。彼は試合を落ち着かせ、ボールを良く捌いている。
グティ 8情熱的なプレー。彼は若いチームにおいて素晴らしいプレーをしたが、効果をもたらすことがなかった。
ブルグイ 8良いプレーをする彼が戻って来た。追いつくためのPKを獲得したが、それが実を結ぶことがなかった。
アレックス・ブランコ 4ザパターに代わってプレーしたが、彼の一日ではなかった。しかしサラゴサは主に左からのプレーが多く、彼の助けもならなかった。消えることが多くリナレスと共に途中交代。
香川 7この日本人はチームの中で最高の選手の一人。しかし彼は自分で蹴らずにソロにボールを渡してしまったことで試合を決めるチャンスを逃している。リナレス 3彼の不甲斐なさがサラゴサ全体に大きな影響を及ぼした。ペレイラと交代。
ペレイラ 4交代後からチームになにももたらさなかった。ボールを受けることもなかったが・・。
ソロ 4ブランコに代わって出場。しかし彼も試合に関与するチャンスがなかった。
ロス 0敗れたのは彼の責任ではないが、彼が蹴ったPKは到底理解できるものではない。あれは引き分けに追いつくためにチームにとって最後のボールだったのだ。しかし彼はパネンカの決断をしてしまった。
以上です。
サラゴサが敗退してしまい、香川選手のシーズンもこれで終わってしまいましたが、残念でしたね・・・。攻撃陣の採点は香川選手とブルグイ以外は皆極めて低いですね。それにしても最後のPKは隅にバシッと蹴ってほしかったですね・・・。