【ゴール】ビジャレアル:レアル・マドリッドが久保建英のローン契約を一方的に解除する事ができない
クラブ関係者がゴールに対して、レアル・マドリッドが久保のローン契約を一方的に解除する事はできないと明かした。
スポンサーリンク
久保建英はビジャレアルにとって今シーズンの大きな補強となったが、これはヨーロッパ中の注目の的だった。かつてバルセロナでプレーした久保はレアル・マドリッドに移籍したが、最終的にビジャレアルに落ち着いたのだ。しかし最近では“ラジオ・マルカ”がビジャレアルでの久保のプレー時間が、450分中54分しかない事で、レアル・マドリッドが腹を立てている事を報じていた。さらにこの状況が変わらなければ、かつてルーニンがそうであったように、レアル・マドリッドは契約を解除するつもりだとも報じていた。
しかしこれはどうやら現実的ではないようだ。少なくとも現時点では。
ビジャレアルが公式に当紙に明かしたところによると、彼らは現時点ではまだレアル・マドリッドからはローン契約を打ち切るという連絡を受けてはいないようだ。ビジャレアル側は、あくまでペレス会長率いるレアル・マドリッドとの関係が良好である事を強調している。さらに誰がプレーするか、また久保がどれだけプレーするかを決断する権利はウナイ・エメリ監督にあるとしている。
またレアル・マドリッドはこのローン契約を一方的に解除するという噂も上がっていたが、ビジャレアルは、久保のプレー時間に関して興味がある事に理解を示しながらも、正式なローン契約を結んでいるため、一方的な解約はないとしている。
以上です。
スペイン語版のゴールから情報が出てきましたが、一方的な契約解除はないみたいですね。おそらくある程度のプレー時間も契約の内容に入っていると思いますので、それが破られない限りは契約解除もないとの事でしょう。
契約の中にどのような形でプレー時間が入れられているのか分かりませんが、最近の起用を見ていると、時間ではなくて出場試合数なのかな、と思ってしまいますね。そうした契約内容を破らないために最後の5分だけでもプレーさせているとか・・まあこれはあくまで勝手な想像ですが・・。